E2系1000番台は東北新幹線八戸駅開業用として、平成13年(2001)以降に増備された車両です。
八戸駅開業と同時に登場した速達列車「はやて」を中心に運転されました。
0番台に対し大形化された側面窓や、高速車両としては世界初のフルアクティブサスペンションを先頭車とグリーン車に採用しています。
現在はE3系「つばさ」と併結する「やまびこ」を中心に、上越新幹線では「とき」「たにがわ」として活躍を続けています。
・新幹線総合車両センター所属のJ60編成の現在の姿がプロトタイプ
・スピード感あふれる流線形の車体形状と美しいカラーリングを余すところなく再現
・車体側面に表記されたエンブレムを美しく表現
・赤いアームが特徴的なPS207形パンタグラフや避雷器、アンテナ類等の屋根上機器を的確に再現
・車輪はディスクブレーキを表現
・フライホイール付動力ユニット採用で安定した走行が可能
・中間連結部は連結ホロ状のダイヤフラムカプラー採用。
また実車どおりの動作をリアルに再現した先頭部連結機構を搭載
・ヘッド/テールライト点灯
・行先表示シール付属。
現在見られる「やまびこ」「なすの」「とき」「たにがわ」の運用を収録
・DCCフレンドリー
・付属品:行先表示シール
スケール:Nゲージ
形態:鉄道模型
メーカー型番:10-1719
商品コード:4949727683232
▼商品登録日:2021年04月05日
【ご注文前に必ずお読みください】ご予約商品の注意事項
・こちらの商品は発売前予約商品になります。商品が発売してからのお届けとなります。
・商品流通の性質上、ご注文後のキャンセルはお受けできません。よくご確認いただいてからご予約下さい。
・発売日はあくまで予定です。商品流通の性質上発売予定日を大幅に過ぎる事がございます。
・ご注文の前に必ずご予約注文についての注意事項をお読みください。