製品素材:レジン
スイス人のピーター・モンテヴェルディは、1962年からMBMというブランド名で車を販売していた。
彼は、小型でスポーティな車を考えており、そのために道路使用許可証を取得しようとした。
モンテヴェルディの年代記を読むと、この車はロンドンの見本市で得たインスピレーションをもとに彼自身がデザインしたものであることがわかる。
そして、MBM ツーリスモという名で一般に公開された。
製作者は量産を計画したと思われ、当時の報道ではすでに100台が製作されたと言われていたが、それは仮説に過ぎなかった、実際には量産は実現されていなかったのである。
正確な製作台数については、モンテヴェルディの年代記にあるように、1台から3~5台まで、さまざまな詳細が流布している。
上記の話に加えて、もう一つ別の見解があった。
ヘロン・プラスチックス社は、イギリスのグリニッジでプラスチック・ボディを製造していたが、ヘロン・ヨーロッパというスポーティなスピードスターを開発し、1962年に「レーシング・ショー」という展示会で一般に発表していた。
ヘロン・プラスチックスは、このスポーツカーをキットとして580ポンドで販売し、また大まかに組み立てたものを730ポンドで販売した。
イギリスの工場から出荷されたのは全部で12台だけだった。
MBMと比べると、車体の微妙な違いだけで非常に高い類似性が目を引く。
ピーター・モンテヴェルディは自分で車をデザインしたのではなく、イギリスのデザインを自分の名前で売り出そうとしたのだというのが今日の専門家の見解である。
スケール:1/43
形態:完成品ミニカー
メーカー型番:05042
商品コード:4907981676131
▼商品登録日:2023年02月07日